top of page

情報管理システム

公開·1名のメンバー

(情報管理システム)電子同意書サービス【セイコーソリューションズ株式会社】

電子同意書サービス



About

セイコーの電子同意書サービスとは

セイコーの電子同意書サービスは、医療・介護現場で従来紙で行われていた、手術・検査・処置に対する説明と同意を電子的に行えるサービスです。

ペーパーレス化により医療・介護現場の働き方改革はもちろん、遠隔診療や訪問診療・介護現場でもお役立ていただけます。


 

Feature

電子同意書サービス 5つの特徴



1. 厚生労働省策定の「医療情報ガイドライン 第6.0版」に準拠

医療情報ガイドライン※で定められた医師などの国家資格保有の確認の要件に対応済みです。資格保有者が電子署名することで、説明を実施した記録を適切に残すことができ、 インフォームドコンセントやコンプライアンス強化に役立ちます。 また公認会計士による外部監査を定期的に実施し、ガイドラインへの準拠性の評価を実施しています。



2. 患者や家族にやさしい多彩な電子同意

時間も場所も選ばない、患者や家族にも優しい同意方法は、手書き署名やSMS認証など、同意される方や状況に応じて使い分けが可能です。タブレット端末を用いて手書き署名や、お持ちのスマートフォンを使って、 SMS認証による電子同意が可能です。そのほか遠隔診療や訪問診療・介護などのシーンの書類取り交わしがスムーズになり、医療・介護従事者様の働き方改革に貢献します。



3. 紙書類も「スキャナ保存」でペーパーゼロへ

紹介状や過去分の紙カルテなどの電子保管が可能です。スキャンデータに対して作業責任者の電子署名を付与し、電子保管をすることでガイドラインを遵守しながら、原紙を破棄することができます。オプションでスキャンやデータエントリー、原紙破棄を代行するBPOサービスもご用意しています。



4. 総務大臣認定タイムスタンプを付与

このサービスはセイコーの総務大臣認定タイムスタンプを使用しています。タイムスタンプにより、改ざんを防止、さらに自動延長機能により永続的な非改ざん証明を実現します。



5. 電子帳簿保存法に完全対応

電子帳簿保存法に完全対応しているセイコーのクラウド保管システム「COMPACT IN」の利用により、外部とやり取りを行う見積書、発注書、請求書などの電子取引が可能です。電子帳簿保存法上のスキャン保存によって、電子化、原本破棄が可能です。


 

Function

便利な機能



書類検索機能

電子同意書や施設内の紙書類スキャンデータを一元管理できます。書類情報として氏名、患者番号、日付などを登録し、過去に取り交わした書類を素早く検索することもできます。また、所属部門ごとに書類の閲覧権限が設定出来るので、情報共有の範囲の管理も容易です。





同意書テンプレート作成

同意書をはじめとした、患者などと取り交わす各種書類はテンプレート登録が可能です。テンプレートは診療科や部門ごとに管理が可能で、部門長や資格者による強制承認を設定することも可能です。





 

Flow

業務フロー

セイコーの電子同意書サービスは、公認会計士によるAUPを導入した医療情報ガイドライン準拠の電子同意サービスで、コンプライアンスと利便性の両立を実現しています。


 

システムに関するお問い合わせ


※各メーカー様の商品ページ内容を記載しております。

変更になる場合もありますので各メーカー様のサイトをご確認ください。


転載元URL https://www.seikotrust.jp/lp/medical-consent/


閲覧数:7

グループについて

部門統合システム、セキュリティ、マスターデータベース、etc

bottom of page